攻殻世界では、当たり前のように電脳による通話が行われている。言うなれば頭の中に携帯電話を格納したようなものだ。
しかし、電脳での電通の場合、特定の相手に話しかけるためにどの様に選択・限定し、また、音声を介さずに思考を伝達するのか、考えてみると意外に難しそうだ。特にワシの場合、頭の中で考えていることをそのまま文章にすると全く持って収拾がつかない事が多いし、ましてゴーストラインよりも深い部分で呟いている気持ち(つまり本音)まで相手に伝わってしまいそうで大変だ=3 例えば、妻が可愛いとか、我儘だとか、別嬪だとか、B型だとか、美人だとかwww
兎に角、今の携帯電話の感覚で電通が当たり前になっている。さぞかし世界は狭く感じられることだろう。
さて、攻殻機動隊が活躍する時代、電通が一般的である中で公安9課のような攻性組織であればその装備も充実しており、もちろん不正アクセスや盗聴などに対しては攻性防壁で対応しているだろうし、大抵の通話なら守秘回線として電通での会話も全く支障なかろう。
そんな中で携帯端末を持つ意味合いは、『電話機』というよりも小型高性能パソコン+電脳補助装置・外部記憶装置+身代わり防壁、そして+高速通信機といったところか。
だがしかし、S.A.C.第1話「公安9課」料亭での芸者ロボットの待遇改善要求に基づく(w)外務大臣襲撃事件の突入命令を下す荒巻は、あえて携帯端末を使っていた。少佐やバトー等が普通に電通しているのだから、S.A.C.では電脳化している設定の荒巻ならば電通でも事足りるはずだ。何故にわざわざ携帯を使って命令を発したのだろうか?
付近に潜伏しているであろう犯人からの盗聴もしくはウィルス感染を懸念したのか?
或いは、特殊な回線を介する必要があって、やむを得ず携帯端末からの発令となったのか?
或いは、たまたま荒巻の電通が不調だったのか?(そんなことでは公安としてはお粗末だがw)
いずれも推測の域を出ないが、ワシはこれを荒巻による
茶番もといパフォーマンスだと思っている。つまり、
カッコ良く命令したかったのだとwwwだって、ほら、電通じゃ動きがないし、少佐やバトーがカッコ良く暴れまわっているのに、久保田と有線してるだけじゃつまらへんやん?w <そう思うのはワシだけ?w

この携帯を構えて命令する姿、なかなか様になっていると思わんかね?w
さて、他に荒巻が携帯端末を使用しているシーンに、同じく第1話の海老美味店爺後、少佐から手渡されたデータチップを読み取る際に携帯端末に挿入してジャックインしている場面がある。荒巻が電脳化している事を裏付けるカットであり、実にS.A.C.らしい演出である。


次にプライベートでは携帯電話をフルに活用しているトグサ一家について確認してみよう。
S.C.A.第4話「視覚素子は笑う」で元同僚の山口から託された写真から、本庁上層部が絡んだ何かを探し出そうと深夜まで残業するトグサ。なかなか糸口が掴めず、帰宅できないと妻に電話を入れる優しい夫である。
トグサ「あぁ、俺だけど、今日も帰れそうにないんだ。。。。。」
ワシもHNを「トグサ」に変えようかな?w
ちなみに、このときの上司の適切な判断・指示には惚れ惚れするね。
荒巻「たとえそうであったとしてもだ」
荒巻「お前の元同僚が何かを掴んだのならそれを確かめておく必要がある。」
荒巻「3日やる。その間に何か見つけてこい」。。。。。カッコよすぎだww
S.A.C. 2nd GIG 第10話「イカレルオトコ」の冒頭では、車中から携帯電話をかけるトグサ。。。。 < おいおい、いいのか警察がそんなことして=3
トグサ「途中で寄って買っていくよ」
トグ妻「助かるわ、サイズとか分かってる?」
トグサ「ああ、履かせるタイプのLだろう?」
トグ妻「うん、じゃあよろしくね」
何のことはない。息子の紙オムツのことかいwww
ほんまにトグサは良いお父さんだね。
やっぱ、ワシもHN「トグサ」にすべきかな?w
次に、S.S.S.でワシのように愛する妻へのラブコール。。。。。。
トグサ 「今夜も帰れそうにないよ」
トグ妻「仕方無いわよ。責任ある役職になったんだし」
相変わらず忙しいトグサである。
また、トグサの仕事を理解する良き妻である。ワシの可愛い妻と同じだねwww
トグサ「そうか、頼もしくなったな」
トグ妻「そうよ、もう6歳だもの」
トグサ「6歳か。。。」
トグサ「寝顔の写真送ってくれ」
トグ妻「うん、分かったわ」トグサは本当に子煩悩だね。我が子供達もお姉ちゃん&息子なので、この気持ちは良くわかる。最近生意気な現代っ子になってきたが、それでもやはり娘は可愛いし、下の坊主は相変わらずだが、大分しっかりしてきた様だ。
やはり子供は良い。うむうむ。 <タチコマには理解してもらえそうにないがw
やっぱ、ワシもHN「トグサ」にすべきだなww
それから、S.S.S.で気になるアイテムがトグサの娘が持っていた携帯端末。
幼女が持つようにデザインも可愛らしく、すこし大きいようだが電話、GPS測位機能、防犯ブザー機能など機能も充実しているだろう。

けど、結局この端末を使って傀儡廻しにハッキングされちゃったトグサw

お粗末www
また、トグサが携帯を使って面白いことをしていたので映像をアップ。
聖庶民救済センタービルの屋上で警備サイボーグの追跡をかわしていた時のこと。タチコマ2機に熱光学迷彩をかけさせながらワイヤーアクションで降下させつつ、自分は後ろに回りこんで。。。。。。。
警備男「熱も影もない。。。。。」
警備男「京レの隠れ蓑か。となると。。。。」
トグサ 『情報古いぞっ』
警備男「はっ!?」
トグサ 『3302式は[隠れ蓑]とは呼ばない』
スピーカー代わりに相当マニアックな形態の携帯(トグサらしいと言えばトグサらしい)をぶら下げておいて、敵の背後から電子錠を差し込むトグサ。流石、リーダーになっただけのことはある。機転の利いた対応の仕方に、少佐のいない間の苦難と成長が垣間見られる。
「優しさのない職場だぜ=3」と漏らしていた頃とは大違いだw
このように電脳化が普及し電通が一般的に使用されるようになった世界でも、携帯端末はますます機能が充実して活用されていくことだろう。
果たしてリアルの2030年には何処まで発展していることか。。。。。。。実際w
ちなみに、先日新たに更新したワシの携帯端末はこれだ。 <自慢、自慢w
某〇uの新機種(2007年秋冬モデル兼2008年春モデル)でワシとしては初めてのスライドタイプ。売れ筋は黄色機だが、少し赤味を帯びた黒の本機も渋くて、結構気に入っている。待ち受けや着信音は和風テイスト。可愛い妻曰わく「おじさん趣味~」らしいが =3


そして、可愛い妻の携帯端末は白色のこれ。
「せっかちな」妻は「反応の早いやつ」で決めたらしいww
如何にも関西のおb。。。関西の可愛い女性らしいよw orz
※画像は攻殻機動隊S.A.C.、2ndGIG、S.S.S.から多数引用w。収拾が付いていないよ=3【2008/03/26 00:34追加】
コドモトコ殿のご質問に答えよう。
水色ストラップは。。。。。。

娘の修学旅行土産のリラクマ・ストラップだ。 <勿論「土産話」もねww
後ろのクリーナーはもう取れてしまったが=3
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:攻殻機動隊 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2008/03/21(金) 00:24:22|
- 攻殻機動隊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
なんと言いますか、その……
非常に「ゴーストの囁き」らしい記事だと思いました。
- 2008/03/21(金) 11:43:37 |
- URL |
- @ #tuJk24NY
- [ 編集]
弊ブログは基本的に攻殻こだわりと愛妻日記から成り立っているのだからww
ただ、今回はちとながすきたかな=3
- 2008/03/22(土) 21:42:01 |
- URL |
- 課長 #grGQ8zlQ
- [ 編集]
いやはや、課長さまの記事はいつも興味深くて読みがいがありますよvv
携帯端末をフル活用しているのはやっぱりトグサ一家ですねー。
トグ妻は電脳化していない?のですかね。
そういえば、sssに出てくるトグ娘の携帯は、最近よくある、ジュニアケータイとやらに形がよく似ていますねー。
どんな時代でも子供は大事ですもんね。
>ワシもHNを「トグサ」に変えようかな?w
ああ、それは駄目ですよーw
口調が変わっちゃうから!(重要!
- 2008/03/23(日) 10:55:11 |
- URL |
- 神谷 #d3xRQPUk
- [ 編集]
課長様、こんばんは。<(_ _)>
ごぶさたしておりました。
>S.A.C.では電脳化している設定の荒巻ならば電通でも事足りるはずだ。
犬センスから入った私は、SACを見始めた当初、
「あれ?課長って電脳化してないんじゃなかったっけ?」と混乱した記憶が(笑)
いや…だって犬センスのガイドDVDでは「唯一生身の人間」ってトグサが説明してたもん…w
別々だとこんがらがりますね。
>ワシもHNを「トグサ」に変えようかな?w
おおっと?!
それはそれで面白i(ワラ
…SAC/GIG/SSSとトグサの画像を改めて見ると
どんどん男前になっていってますねぇ…(* ̄×)
↑そこかい
- 2008/03/23(日) 21:26:24 |
- URL |
- 蝙蝠 #-
- [ 編集]
>何故にわざわざ携帯を使って命令を発したのだろうか?
たしかに、第一話ですし、「かっこつけた」だけかもしれませんねww
でも、首に身代わり防壁のようなものをつけているので、
もしかしたら、念には念を。ということかも…?
大臣がらみなので、信用できなかったのでしょうか。
>ワシもHNを「トグサ」に変えようかな?w
高機能な安全装備のある携帯を娘に持たせたトグサのように、
家族想いの課長さまになら、まさにぴったりなH.N.かと思いますが、
「トグサ」ということは…、
今から私の部下になりますよ??(笑)
>某〇uの新機種
ん~、カッコイイですね~。
結構共感してしまったのですが、「おじさん趣味~」なんでしょうかね、私ももう…w
携帯は白が好きなのですが、今度からは黒にしてみようかなぁ…。
- 2008/03/24(月) 14:22:16 |
- URL |
- クロマ #ZCZy.3M6
- [ 編集]
>カッコ良く命令したかったのだとwww
なるほど~。さすが課長さま!
確かに携帯電話端末で指示を出してるのは不自然ですね。
全く気付きませんでした Σ(゚∀゚;)
>「イカレルオトコ」の冒頭では、車中から携帯電話をかけるトグサ。。。。 > おいおい、いいのか警察がそんなことして=3
これも、幸せな家庭の何気ないワンシーンwwと思って見過ごしてましたが、2030年ではありえなさそうなシーンですね(笑)
なんともレトロな。。。
>相変わらず忙しいトグサである。
>また、トグサの仕事を理解する良き妻である。
部屋の散らかりようが、子供達の元気さを表してますねぇー。
パパゎ危険な任務してるのに、良き妻だわぁ。
>ワシの可愛い妻と同じだねwww
課長さま、うらやましぃっ!!
>やっぱ、ワシもHN「トグサ」にすべきだなww
「トグサ」もいいですけど、格下になっちゃいますからねぇ~(笑)
やはり管理職の「課長」さまでないと!!ww
>トグサの娘が持っていた携帯端末。
今のジュニアケータイと似てますねぇ。カワイィww
やっぱ電脳化してない子供にはこれくらいが扱いやすいのかもしれませんね。
★結論★
攻殻時代では携帯電話の「カタチ」はもっと進化していていいハズだが、
200X年現在の私たちに、より「リアル」を求める為、
あえて新機種は出していない、と考えられるのではないでしょうか(*´∀`*)
<もしそれを狙ってるなら、神山監督すごい!!
>某〇uの新機種(2007年秋冬モデル兼2008年春モデル)
うちの彼氏もコレにしたいと言ってました(〃∇〃)
和風テイストですが、若者ウケがいい機種だと思いますよ♪
課長さまケータイの水色のストラップが気になる...(笑)
>そして、可愛い妻の携帯端末は白色のこれ。
ストラップゎハート×ミッキーで幸せイッパイ~な感じww
めざとくてすいません(o^_^o)
- 2008/03/25(火) 04:46:10 |
- URL |
- コドモトコ #PbtgnylM
- [ 編集]
家族割りなどがあるから可愛い妻と同じ○uだ。
帰るメールはもちろん無料のccメールでw
トグサは仕事柄電脳化は必須だろうが、一般家庭の主婦の場合はどうだろうか?
ネット社会が当たり前の世界だから電脳化していると思うが(小説版「虚夢回路」にも学校教育での電脳化について記載)、20世紀の映画を好む彼女のことだから通信媒体としても古いものにこだわっているのかも。
(そう考えると、トグサとお似合いの夫婦だね)
>口調が変わっちゃうから!(重要!
口調って、それだけかいっ!!ww
ふむ、了解した。 <って別にブログで喋っている訳ではないのだがww
- 2008/03/26(水) 00:35:31 |
- URL |
- 課長 #grGQ8zlQ
- [ 編集]
犬センスとS.A.Cシリーズではパラレルワールドだからややこしいが、大きな違いとしてあの逆立った髪型。。。。あの中に電脳が増設されていると思えば間違うことはあるまいww <大嘘っww
>それはそれで面白i(ワラ
うむ、だが反対の意見も多いようなので、ここは穏便に課長のままでww
>どんどん男前になっていってますねぇ…(* ̄×)
>↑そこかい
おお、それは気づかなかった。さすが蝙蝠殿、着眼点がいいではないかww
是非貴ブログでこの男前化ネタ展開してほしい。
もちろんレポートの欄外にコメントを記入することも忘れずにww
- 2008/03/26(水) 00:36:18 |
- URL |
- 課長 #grGQ8zlQ
- [ 編集]
ワシはてっきり貴殿の携帯は紫だとばっかり思っていたよww <クロマ衣装より
>「かっこつけた」
身代わり防壁は少佐が使用していたものと同型と思われるが、これを装着しているならなおのこと電通での命令でも問題ないはずだ。
>大臣がらみなので、信用できなかったのでしょうか。
それは当然と思うのだがww
所詮、あの人も良くも悪くもただの民衆の代表に過ぎんのだから。
>今から私の部下になりますよ??(笑)
うむ、それもいいかもww
でも、ナイフで刺されるのはやだな =3
神谷殿の意向もあるので「家族思いの課長」ということでww
- 2008/03/26(水) 00:37:08 |
- URL |
- 課長 #grGQ8zlQ
- [ 編集]
2030年頃に携帯端末がどの様な発展を遂げているか、現時点での予測は非常に難しいだろう。
だから、ここに上げられている携帯端末に古臭いアンテナが付いていたり、モニターが小さいなど現在の技術レベルでの検証に意味はないと思われる。
でも、あの神山監督率いる脚本軍団のことだから、そんなことも踏まえた設定なのかもしれないね。
>部屋の散らかりようが、
うむ、我が家もあんな感じだったよww
何処も同じという訳だ。
>★結論★
>あえて新機種は出していない
うむ、狙っているのかもしれないww
恐るべし神山監督。
>某〇uの新機種(2007年秋冬モデル兼2008年春モデル)
是非お勧めするww
3インチ画面が傷つきそうだったので保護・覗防止シールを貼っているが、
今まで小さなモニターだったので、大きいのが嬉しい。
タイピングには段違いがちと使い辛いかもしれないが、なれれば特に気にならない。
なによりメモリーが大きいので、攻殻サントラ全部リスモに入れて聴けるのでありがたい。
ちなみに水色ストラップは記事に追加したので参照くだされw
>ストラップゎハート×ミッキー
おお、流石コドモトコ殿、細かいところまでww
- 2008/03/26(水) 00:37:57 |
- URL |
- 課長 #grGQ8zlQ
- [ 編集]
課長様、こんにちはv
>カッコ良く命令したかったのだとwww
な、なるほど~!!
私も以前から「課長は電脳化してんのになんで携帯使ってるんだろ?」と疑問だったんですが、
たったいま解明されました……!
はぁ~スッキリしたww
>ワシもHNを「トグサ」に変えようかな?w
そうすると授産施設やNPO団体で殴られたり撃たれたり、
いろいろと面倒に巻き込まれたりするかもしれないですよ?(笑)
やっぱり課長様には「課長」が一番お似合いでらっしゃるかとw
- 2008/03/29(土) 17:42:07 |
- URL |
- 杏月 #iGVL6kCs
- [ 編集]
七曲署の”チョウさん”は、
家庭円満で、メンバーで唯一殉職をしないで現役引退するデカですッ!
>相当マニアックな形態の携帯
中央のボタンの部分が、超有名な"黒ネズミ"に見える・・・キャラ系の携帯?
>新たに更新したワシの携帯端末はこれだ
来月、携帯を変える予定です。<更新ではなく新規が濃厚
今までド○モでしたが、端末次第で変わるかも。
私の携帯は、かなり男らしい!です。色は黒でストラップなし!
しかも、古~い 骨董品?
- 2008/03/30(日) 18:26:42 |
- URL |
- かぁりー #-
- [ 編集]
山さんやゴリさんに殿下。。。。懐かしいねww <世代が orz
>相当マニアックな形態の携帯
ネズミーランドのメインキャラをパクっているとは気づかなかった。
流石、かぁりー殿。目の付け所が違いますなww
それにしても、あのグリップ状の形態はちと握りにくそうな感じがするのだが。。。。。。
>私の携帯は、かなり男らしい!です。
ほー、それはそれはww
では、その中身も男らしいのか確認せねばww
http://section9section9.blog61.fc2.com/blog-entry-59.html
よろしければどうぞ。
- 2008/04/02(水) 00:21:15 |
- URL |
- 課長 #grGQ8zlQ
- [ 編集]